当サイトはyoshi44everの個人ブログです。WEB制作のメモやロードバイクなどの趣味や日記を好きに書いています。私の自己紹介はABOUTページからご確認下さい。
某サイトに見る狂ったjQueryのソースと高速化・改善方法
2017/09/13
自宅の光回線が遅すぎて乗り換えを検討していた矢先、Ymobileのキャンペーンページがやけにもっさりしているので、思わずソースを覗いてしまった。一流企業のソースはさぞかしモダンなのだろうと思ったら、jQueryで鬼のDOMいじり。思わず閉口してしまったので同じ轍を踏まないために改善方法を考えます。
まさか!?IDを使ったCSS設計手法「SDI-CSS」
2017/09/11
計画性の無いCSSがプロジェクトを破綻させてきた。なんとかしてCSSに秩序を持たせたいが、記述の自由度の高さから下手なルールは逆に苦痛を与える。BEMなどの厳密な命名規則を強いるCSS設計が静かに破綻している中、もっと手軽に、直感的に書ける設計は無いのだろうか。本記事ではID属性を使ったスコープデザインのCSS設計「SDI-CSS」を紹介する。
「無慈悲な二択」で登録を迫る悪質なオーバーレイ
2017/09/08
最近サイトに訪れるとモーダルダイアログで何かに登録させようというサイトが増えてきた。インタースティシャルほどのウザいものではないが、単純にバツボタンで閉じさせるUIではなく、オファーを断るのに人を馬鹿にしたリンクテキストのクリックを強要する悪質なアイデアが増えている。実例と、正しい扱い方を考える。
フロントエンドで出来るWEBサイトの高速化
2017/09/07
WEBサイトの被アクセスの50%以上がスマホ(モバイル端末)という時代になりました。Googleもモバイルでのユーザビリティを基準にサイトの評価を行うことを公言しており、我々製作者は通信量の削減と表示の高速化が義務付けられることとなりました。取り得る施策の中でも、特にフロントエンドで可能な施策を取り上げてみたいと思います。
Wordpressに実装されているREST APIは、予め定義されたルーティング(インターフェース)に対し適切なプロトコルでリクエストすることで、追加や削除などのあらゆる操作を行うことができる。まずは基本である記事のGETを3種のjavascript方言から取得してみる。
なぜ静的サイトジェネレーターが最強なのか
2017/09/06
もはや我々WEBコーダーにとって必需品と言える静的サイトジェネレーター。Dreamweaverから始まったその系譜は静的サイトジェネレーターへと受け継がれた。そのメリットは一部のサーバーサイドCMSすらも駆逐し、すでにデファクトスタンダードとなりつつある。
どう考えてもゼロ円。「主婦の年収」とかいうバカげた発想
2017/09/05
テレビやネットでたまに見かける話題、「主婦の年収はいくらに値するか」。その金額はまさかの「ゼロ円」。なぜ主婦の年収はゼロ円なのか、簡単に書いてみたいと思います。
WordpressのビューにJavascriptテンプレートエンジンを使いたい!
2017/09/05
Wordpressに実装されたREST API。流行りのJavascriptテンプレートエンジンを使ってphp製のビューを置き換えるためのアプローチは?またメリットはあるのか?少し考えてみたいと思います。
WordやExcelの画像を一瞬で保存する方法
2017/09/05
ビジネス上ではワードやエクセルでやり取りする機会が多い。時には「ワードに画像を添付しました」といった指示もあり、画像をどうやって抜き出すか四苦八苦しがち。しかし、ワードやエクセルには中の画像を一瞬で取り出す方法が一つだけ存在します。
一定以上スクロールしたらヘッダーナビゲーションをコンパクトにする
2017/09/04
PCディスプレイではユーザビリティの高いfixedナビゲーション。しかし情報を詰め込みすぎると可視領域を圧迫してしまいユーザビリティが低下する恐れがある。そういう時はスクロール時にヘッダーをコンパクトにしてしまおう。